'22年3月29日 更新
2021年度に開催し、春学期は募集開始からわずか2日で定員に達した人気プログラムPPP!好評につき、2022年度も開催決定!
なりたいワタシに近づく春。
学校法人同志社の共通施設である同志社ローム記念館。目標を立て、その達成に向けたプロジェクト活動を展開する正課外プログラム「同志社ローム記念館プロジェクト」を通じて、次世代を担う人材の育成を目指しています。新型コロナウイルス感染症の拡大で社会が大きく変わっていく今だからこそ、2021年度に新プログラムPPP(プレ・プロジェクト・プログラム)を開設。物事の考え方やコミュニケーション、企画・計画など社会に出ても役立つ知識やスキルが身につく、完全オンラインの基礎プログラムです!
「今だからこそ、何かしたい!」という、あなたのその気持ちに応えます。
学校法人同志社の学生・生徒なら誰でも参加可能です。ご参加、お待ちしております。
プログラムのポイント!
- 企業でプロジェクトマネージャーとして活躍する講師による講義やグループワークを体験!
- 考える!発信する!さまざまな学部学年の人と、交流しながら取り組むプログラム!
- アフターコロナで必須のオンラインでチーム活動の経験ができる!
- 授業だけでは得ることのできない体験や知見を得ることができる!
- プログラムは全てオンライン開催なので場所を選ばず参加できる!
個別説明会の実施について
2022年4月4日(月)~4月6日(水)の3日間、同志社ローム記念館内にブースを設置。同志社ローム記念館プロジェクトについて、参加学生・職員が皆さんのご質問にお答えします!
少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひ気軽にお立ち寄りください。
当日実施予定の内容
- 2022年度採択RPP【DERC CanSat プロジェクト】の活動内容について個別説明(ブースにてメンバーから)
- 2022年度PPPメンバー募集について個別説明(ブースにて職員から)
- 2022年度SPP実施内容についての掲示(パネル掲示のみ)
- 同志社ローム記念館 広報誌D|Rの配布(自由に持ち帰り可能)
オンラインでもメンバー募集説明会を視聴可能!
PPPメンバー募集について説明した動画をYouTubeで公開中!詳しくは『2022年度PPP募集説明会』をご覧ください。また、PPPメンバー募集の詳細については【メンバー募集】プレ・プロジェクト・プログラムを実施します!【完全オンライン】をご覧ください。2021年度に開催し、春学期は募集開始からわずか2日で定員に達した人気プログラムPPP!好評につき、2022年度も開催決定!
なりたいワタシに近づく春。
学校法人同志社の共通施設である同志社ローム記念館。目標を立て、その達成に向けたプロジェクト活動を展開する正課外プログラム「同志社ローム記念館プロジェクト」を通じて、次世代を担う人材の育成を目指しています。新型コロナウイルス感染症の拡大で社会が大きく変わっていく今だからこそ、2021年度に新プログラムPPP(プレ・プロジェクト・プログラム)を開設。物事の考え方やコミュニケーション、企画・計画など社会に出ても役立つ知識やスキルが身につく、完全オンラインの基礎プログラムです!
「今だからこそ、何かしたい!」という、あなたのその気持ちに応えます。
学校法人同志社の学生・生徒なら誰でも参加可能です。ご参加、お待ちしております。
プログラムのポイント!
- 企業でプロジェクトマネージャーとして活躍する講師による講義やグループワークを体験!
- 考える!発信する!さまざまな学部学年の人と、交流しながら取り組むプログラム!
- アフターコロナで必須のオンラインでチーム活動の経験ができる!
- 授業だけでは得ることのできない体験や知見を得ることができる!
- プログラムは全てオンライン開催なので場所を選ばず参加できる!
個別説明会の実施について
2022年4月4日(月)~4月6日(水)の3日間、同志社ローム記念館内にブースを設置。同志社ローム記念館プロジェクトについて、参加学生・職員が皆さんのご質問にお答えします!
少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひ気軽にお立ち寄りください。
当日実施予定の内容
- 2022年度採択RPP【DERC CanSat プロジェクト】の活動内容について個別説明(ブースにてメンバーから)
- 2022年度PPPメンバー募集について個別説明(ブースにて職員から)
- 2022年度SPP実施内容についての掲示(パネル掲示のみ)
- 同志社ローム記念館 広報誌D|Rの配布(自由に持ち帰り可能)