'22年3月16日 更新
毎年、同志社ローム記念館で実施される「同志社ローム記念館プロジェクト」。
2021年度に採択されたRPP(レギュラー・プロジェクト・プログラム)の【DERC CanSat プロジェクト】が2022年3月7日(月)にオンラインで開催された種子島ロケットコンテストに参加し、2部門で入賞しました。
種子島ロケットコンテスト結果発表
2021年度に採択されたRPP(レギュラー・プロジェクト・プログラム)の【DERC CanSat プロジェクト】が2022年3月7日(月)にオンラインで開催された種子島ロケットコンテストに参加し、2部門で入賞しました。
種子島ロケットコンテスト
概要
手作りによるモデルロケットや衛星機能モデルを開発・製作し、打上げることで物作りの奥深さ、面白さを体現するとともに、宇宙開発の普及啓発や地域の活性化を目的としている。2022年度については、新型コロナウイルス感染症の国内の状況を考慮し、オンラインでの開催が決定した。種目(CanSat部門)
オリジナルミッション | 優勝 | 同志社ローム記念館プロジェクト DERC CanSat PJ 『DERC WILD ROVER』 |
遠征制御カムバック | 第2位入賞 | 同志社ローム記念館プロジェクト DERC CanSat PJ 『回れ!ほっとどっぐ』 |
詳細
種子島ロケットコンテスト公式HP種子島ロケットコンテスト結果発表
毎年、同志社ローム記念館で実施される「同志社ローム記念館プロジェクト」。
2021年度に採択されたRPP(レギュラー・プロジェクト・プログラム)の【DERC CanSat プロジェクト】が2022年3月7日(月)にオンラインで開催された種子島ロケットコンテストに参加し、2部門で入賞しました。
種子島ロケットコンテスト結果発表
2021年度に採択されたRPP(レギュラー・プロジェクト・プログラム)の【DERC CanSat プロジェクト】が2022年3月7日(月)にオンラインで開催された種子島ロケットコンテストに参加し、2部門で入賞しました。
種子島ロケットコンテスト
概要
手作りによるモデルロケットや衛星機能モデルを開発・製作し、打上げることで物作りの奥深さ、面白さを体現するとともに、宇宙開発の普及啓発や地域の活性化を目的としている。2022年度については、新型コロナウイルス感染症の国内の状況を考慮し、オンラインでの開催が決定した。種目(CanSat部門)
オリジナルミッション | 優勝 | 同志社ローム記念館プロジェクト DERC CanSat PJ 『DERC WILD ROVER』 |
遠征制御カムバック | 第2位入賞 | 同志社ローム記念館プロジェクト DERC CanSat PJ 『回れ!ほっとどっぐ』 |
詳細
種子島ロケットコンテスト公式HP種子島ロケットコンテスト結果発表